愛犬生活

犬がカミナリを怖がる!どうやって慣らしたらいいの?

赤ちゃんと犬と雷i 04-26-03

ワンちゃんがカミナりを怖がる!どうやって慣らしたらいいの?

カミナリが鳴ると、ワンちゃんが怖がる。
というのは、よく見られる風景です。

ですが、あまりに怖がりすぎると、
なんとかしなければならない、
と思われている飼い主さんも、おられるのではないでしょうか?

というわけで、今回は、
「ワンちゃんがカミナリを怖がるときの対処法」
をお送りいたします。

カミナリが怖いのではない場合もある?

「ゴロゴロゴロ」「ドドーン」など、
すさまじい音を立てるカミナリですが、
じつは、カミナリの音自体を怖がっていない、
という場合も多いのです。

スポンサーリンク

可能なら、試しに、
ワンちゃんにカミナリの音を聞かせてみてください。

もし、カミナリの音を怖がらないようであれば、
カミナリではなく、
カミナリといっしょに降る雨の音を怖がっていたり、
カミナリが鳴っているときに、
飼い主さんが怖がっているので、
ワンちゃんも不安になって、怖がってしまう、
という場合も、少なくないのです。

ワンちゃんのカミナリの克服法

では、カミナリが鳴って、ワンちゃんが怖がるとき、
どのように克服したらいいのか?

ワンちゃんが怖がりはじめたら、
飼い主さんが「おすわり」「ふせ」をさせて、
ワンちゃんを落ち着かせるようにしましょう。

ワンちゃんがおとなしくなったら、
「よし」と声をかけて、頭をなでてやり、
ジャーキーなどのおやつをあげるようにしてあげてください。

このようにすれば、カミナリが鳴っても、
おとなしくしていれば、
飼い主さんが誉めてくれると思うようになって、
ワンちゃんが静かにしている動機づけになります。

このとき、ワンちゃんをあまり誉めすぎないようにする、
という注意も必要です。

あまり誉めすぎると、ワンちゃんは怖がると、
飼い主さんにやさしくしてもらえると、
間違っておぼえてしまうからです。

スポンサーリンク

カミナリの克服法いろいろ

もし、ワンちゃんが「おすわり」や「ふせ」で、
おとなしくならないようであれば、
つぎにあげる方法を試してみてください。

まず、ほかの音でワンちゃんの気をそらす方法です。

カミナリが鳴りだしたら、テレビの音をあげたり、
音楽をかけて、カミナリや雨の音を消してあげましょう。

こうすることで、次第にワンちゃんが、
カミナリの音を気にしなくなっていきます。

つぎに、カミナリの音に慣れさせる方法です。

ボイスレコーダーやテープレコーダーなどに、
カミナリや雨音を録音しておいて、
普段から、少しずつワンちゃんに聞かせるようにして、
その音を日常の一部にしてしまうのです。

つぎに、飼い主さんが見本を見せる方法です。

カミナリや雨音がしても、
飼い主さんさんがそれに反応せずに、
知らんぷりして、落ち着いていれば、
ワンちゃんは飼い主さんを見て、
なんだ、たいしたことじゃないんだ、
と思い、それらの音を気にしなくなります。

つぎに、ワンちゃんに避難場所を用意してあげる方法です。

どんなにしつけをしようとしても、
なかなかカミナリを克服できないワンちゃんもいます。

そういったワンちゃんの場合は、
無理をさせずに、小屋やケージに、
厚手の布や毛布をかぶせてあげて、
そのなかにはいれば、音から逃げられる、
防音スペースを用意してあげてください。

そして、ワンちゃんのペースで、
長期的に、カミナリの音に慣れさせていく、
心の大きさを飼い主さんは持ってあげてください。

もし、ワンちゃんがいつになっても、
カミナリを怖がるようであったり、
あまりに、怯えるようであれば、
お医者さんに相談してみてください。

お薬によって、怯えを和らげる方法もあるのです。

ということで、今回は、
「ワンちゃんがカミナリを怖がるときの対処法」
をお送りいたしました。

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ